人気ブログランキング
|
投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログ開設・作成(無料)
このブログの更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
葛葉稲荷神社日誌
kuzunoha3.exblog.jp
ブログトップ
神社の日誌です。
by kuzunohajinja
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
カレンダー
<
December 2019
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
全体
植物
お知らせ
季節
ご報告
etc
未分類
以前の記事
2014年 07月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2012年 11月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 08月
2009年 06月
2009年 04月
2009年 02月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
1
経営・ビジネス
2
留学
3
ブログ
4
金融・マネー
5
競馬・ギャンブル
6
哲学・思想
7
コレクション
8
英語
9
鉄道・飛行機
10
受験・勉強
最新の記事
夏2014
at 2014-07-05 10:08
サツキとキリシマツツジ
at 2014-05-30 14:54
ヒラドツツジ
at 2014-05-01 14:37
楠木の落ち葉と新芽
at 2014-04-06 15:05
2014 桜満開そしてシャガ
at 2014-04-01 15:36
ファン
記事ランキング
ポスター撮影のご報告
3月の神社日誌でお話して...
ブログジャンル
画像一覧
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
カテゴリ
:植物( 65 )
サツキとキリシマツツジ
[
2014-05
-30 14:54 ]
ヒラドツツジ
[
2014-05
-01 14:37 ]
2014 桜満開そしてシャガ
[
2014-04
-01 15:36 ]
2014 桜
[
2014-03
-29 16:40 ]
2014 ツバキ
[
2014-03
-25 15:00 ]
5月 ハナミズキ etc
[
2013-05
-01 09:19 ]
ツバキ 2013 春
[
2013-04
-02 11:39 ]
本格的な夏です
[
2012-07
-16 15:09 ]
7月
[
2012-07
-03 16:02 ]
キリシマツツジ
[
2012-06
-02 10:31 ]
ハナミズキ
[
2012-05
-01 14:30 ]
シャガ etc
[
2012-04
-12 14:03 ]
桜、満開
[
2012-04
-07 15:45 ]
春めいてきました
[
2012-04
-04 15:00 ]
桜
[
2012-03
-30 17:06 ]
ロウバイ(蝋梅)
[
2012-03
-19 16:04 ]
サザンカ
[
2012-01
-27 14:22 ]
イソギク
[
2011-11
-30 16:50 ]
キンモクセイ
[
2011-10
-01 10:32 ]
たくさんの樹木
[
2011-09
-14 10:31 ]
蓮
[
2011-07
-17 09:46 ]
アジサイ
[
2011-06
-19 10:21 ]
雨上がりの植物
[
2011-05
-30 09:55 ]
ジャーマンアイリス
[
2011-05
-08 13:26 ]
シャガ
[
2011-04
-13 18:16 ]
桜、満開
[
2011-04
-06 14:29 ]
ツバキほぼ満開
[
2011-03
-27 10:54 ]
サザンカ
[
2011-03
-02 16:44 ]
ツバキ速報
[
2011-03
-02 16:20 ]
葉牡丹2010
[
2010-12
-23 10:01 ]
サザンカ
[
2010-12
-06 14:43 ]
紅葉2
[
2010-12
-06 14:35 ]
イソギク
[
2010-11
-25 14:41 ]
ハギ2
[
2010-10
-08 16:21 ]
ハギ
[
2010-10
-07 17:53 ]
金稜辺蘭のその後2
[
2010-10
-05 16:31 ]
たますだれのその後
[
2010-09
-29 16:21 ]
金稜辺蘭のその後
[
2010-09
-28 13:45 ]
献木
[
2010-08
-08 17:04 ]
さし木
[
2010-07
-30 15:58 ]
あじさい②
[
2010-06
-22 15:43 ]
すいれん
[
2010-06
-08 17:02 ]
たますだれ
[
2010-06
-02 16:11 ]
アジサイ①
[
2010-05
-28 12:33 ]
サツキ
[
2010-05
-28 12:04 ]
ベゴニア・etc
[
2010-05
-21 11:40 ]
ジャーマンアイリス
[
2010-05
-05 10:56 ]
新緑
[
2010-05
-02 11:49 ]
キリシマツツジ
[
2010-04
-17 14:08 ]
シャガ
[
2010-04
-03 16:54 ]
桜②
[
2010-04
-02 15:12 ]
桜
[
2010-03
-22 12:47 ]
ツバキ続編
[
2010-03
-07 11:48 ]
ツバキ
[
2010-03
-03 11:00 ]
もうすぐ春です
[
2010-03
-02 15:31 ]
葉牡丹②
[
2010-02
-27 10:56 ]
葉牡丹
[
2009-12
-28 23:17 ]
イソギク
[
2009-11
-13 15:51 ]
キンモクセイ
[
2009-10
-17 11:32 ]
夏間近です
[
2009-06
-09 15:12 ]
つつじ
[
2009-04
-15 14:59 ]
植木
[
2009-02
-28 17:04 ]
夏の植物
[
2008-07
-21 12:57 ]
続・季節の花
[
2008-07
-03 11:10 ]
季節の花
[
2008-06
-10 17:38 ]
▽ この カテゴリの記事をすべて表示
1
2
3
4
5
次へ >
>>
サツキとキリシマツツジ
こんにちは
本格的に暑くなってまいりました。
落ち葉の掃除をするのも一苦労です。
本日は、サツキとキリシマツツジのご紹介です。
2種類とも色が鮮やかで涼しい気持ちになります。
調べたところ、
サツキはツツジ科なんですね。
どおりで2つの形はにているわけです。
こちらの神社のサツキは毎年なかなか
きれいに咲かないのですが、
今年はしっかり満開になっております。
見て頂きたいものです。
是非御参拝下さい。
失礼いたします。
▲
by
kuzunohajinja
|
2014-05-30 14:54
|
植物
ヒラドツツジ
こんにちは
本日こちらの神社は月参りの参拝の方々でにぎわって
おります。
そしてヒラドツツジが今年はとてもきれいに
咲いております。
昨年はあまり咲かなかったので嬉しいものです。
連休中、時間がある方は是非御参拝下さい。
失礼します。
▲
by
kuzunohajinja
|
2014-05-01 14:37
|
植物
2014 桜満開そしてシャガ
新年度が始まりました。
生活環境がガラリと変わる方が
多くおられると思います。
何かが変わるわけではないのですが
新たな気持ちで私もがんばりたいと思います。
桜が満開です。
先日の多雨に耐えて
がんばって咲いてくれています。
シャガも少しずつ咲き始めました。
是非御参拝下さい。
失礼します。
▲
by
kuzunohajinja
|
2014-04-01 15:36
|
植物
2014 桜
一部ですが、桜が急に咲き出しました。
先日まではつぼみだったのですが。
まだまだこれから咲く桜もありますので
是非御参拝して桜を見て頂きたいです。
失礼します。
▲
by
kuzunohajinja
|
2014-03-29 16:40
|
植物
2014 ツバキ
ツバキが今満開ですね。
散り始めていますので是非参拝の際は
見て頂きたいです。
少し分かりにくい場所にありますので
神社社務所にて聞いて下さい。
失礼いたします。
▲
by
kuzunohajinja
|
2014-03-25 15:00
|
植物
5月 ハナミズキ etc
おはようございます。
早くも5月に突入です。
今年は寒い日がまだ続いておりますが、
そろそろあの暑い夏が来そうですね。
本日はハナミズキ・ジャーマンアジサイを御紹介します。
どちらも鮮やかに咲いております。
是非、ご参拝下さい。
失礼します。
▲
by
kuzunohajinja
|
2013-05-01 09:19
|
植物
ツバキ 2013 春
まだまだ寒い日がつづきますが、
少しずつ春がやってきてあります。
こちらの神社にもウォーキングで参拝に来られている
方が増えているように感じられます。
本日はツバキを御紹介いたします。
こちらの神社には実はいたるところにツバキがあります。
毎年、虫にやられてしまうことが多く、
部分的にしか花が咲いているのが
見れなかったのですが、
今年は特にきれいにいたる所で
花を見ることができます。
是非御参拝下さい。
失礼します。
▲
by
kuzunohajinja
|
2013-04-02 11:39
|
植物
本格的な夏です
いよいよ梅雨も明けたようで
これからは晴れが続くようです。
ぼちぼち、数日前から蝉が鳴き始めています。
本格的に夏がやって来ました。
本日はアジサイを御紹介いたします。
咲いている花の数は少ないですが
アジサイが開花しています。
木がたくさんあり、比較的涼しいので
是非御参拝下さい。
失礼します。
▲
by
kuzunohajinja
|
2012-07-16 15:09
|
植物
7月
前回、日誌を書かせていただいてから
あっという間に1ヶ月が経ってしまいました。
その間に、暑さ、湿気がかなりひどくなりました。
今回はホテイサンと蓮を御紹介させていただきます。
1枚目がホテイサン、2枚目が蓮です。
まだ、両方とも花が咲いていませんので、
開花すれば、また御紹介させていただきます。
失礼します。
▲
by
kuzunohajinja
|
2012-07-03 16:02
|
植物
キリシマツツジ
6月が始まりました。
あっという間に暑くなってきました。
毎年4・5月に咲くキリシマツツジが開花しております。
暖かくなるのが遅かったせいでしょうか。
鮮やかな朱の色の花がとてもきれいです。
是非御参拝ください。
失礼します。
▲
by
kuzunohajinja
|
2012-06-02 10:31
|
植物
1
2
3
4
5
次へ >
>>
ファン申請
※ メッセージを入力してください