七五三の御予約の受付をしております。
(お問い合わせTEL 0725-45-7306)
(*御祈祷は10月の半ばからでも行っております。)
「七五三」とは・・・・
日本では古来、子供の成長の最も大切な時期に、式を行い鎮守の社などに
お参りする習慣が室町時代から行われていたといわれています。それは、
三歳児に「髪置き」と申しまして、子供の顔の上に「白髪」をのせて、その児が
白髪になるまで丈夫であって欲しいとの親心であります。
また五歳の男子は「袴着」と申しまして袴を着け、
七歳は「帯解け」「紐はなし」と申しまして、
女の子が早く成長して良縁があるようにとの風習であります。
帯を解くということは結婚を意味することです。
是非、七五三の際は信太森葛葉稲荷神社におこし下さい。
失礼します。